こんにちは。7回くらい社会保険労務士受験生をやったヤシロ ウシコです。
今年もそろそろ模試を意識する季節です。
模試を申し込もうとすると、どこの模試にしようか、日程は被らないかなど確認に時間がかかりますよね。
そんな時間がもったいないので、各予備校の模擬試験のスケジュールをまとめました。
本記事の情報は、ヤシロが確認した時点の情報であり、今後変更される場合があります。
申込み前に、公式HPやパンフレットの説明事項を必ずご確認ください。
資格予備校や通信講座を受講中の場合、コースに模試が含まれている場合があります。
二重で申し込まないように気をつけてくださいね!
模試の選び方で悩んでいる方はこちらもご覧ください。
オプション講座の受講で迷っている方はこちらもどうぞ。
社会保険労務士 模擬試験のスケジュール一覧
模試の実施日順の一覧です。予備校の名前から、詳細の説明へ飛ぶことができます。
5/26(金)~5/28(日) 【LEC】第1回公開模試
8/4(金)~ 8/6(日) 【LEC】ファイナル模試
予備校別 社労士模擬試験の日程
TAC
TACは「全国中間模試」と「全国公開模試」の2回の模試を実施します。
「全国中間模試」が6月、「全国公開模試」が7月になります。
日程は以下の通りです。
商品名称 | 会場受験 実施日 | 問題・解答解説発送 | 答案締め切り |
---|---|---|---|
全国中間模試 | 6/23(金)~6/25(日) | 6/15(木)発送 | 6/27(火)必着 |
全国公開模試 | 7/15(金)~ 7/17(日) | 7/7(金)発送 | 7/18(火)必着 |
会場受験は3日のうち1日を選んで受験します。
各模試のインターネット申し込み締め切りは以下の通りです。
商品名称 | 自宅受験 | 会場受験 |
---|---|---|
全国中間模試 | 6/4(日) | 6/14(水) |
全国公開模試 | 6/26(月) | 7/5(水) |
会場受験は、申込み方法により締切が違います。
また、会場受験は定員になった会場から申込みが締め切られます。
TACホームページで詳細を確認してから申し込んでください。
自宅受験の場合、答案締め切りに間に合うように答案を提出すると、個人成績表がWebのマイページに掲載されます。
全国中間模試、全国公開模試の値段はそれぞれ5,500円です。
2つをセットにした「勝利の模試セット」を申し込むと8,800円になり2,200円が割引 になります。
2回とも受験するなら「勝利の模試セット」で申し込みたいですね。
会場受験では、試験とほぼ同様のタイムスケジュールで受験できます。
問題の質にも定評があり、受けて損はない模擬試験です。
https://www.tac-school.co.jp/kouza_sharosi/sharo_victory.html
LEC
LECでは、5月から7月にかけて、毎月1回の公開模試が実施されます(計3回)。
また、8月に本番直前のファイナル模試が実施されます。
5月に模試を受けられるのはLECだけで、最も早く受けられる大手の模試です。
早めに力試ししたい方はLECの5月模試を申し込んでみるのが良いでしょう。
↓L ECの模試申し込みはこちら↓
http://online.lec-jp.com/shop/goods/100209488/日程は以下の通りです。
商品名 | オンライン受験 受付期間 | 会場受験 実施日程 | 通信教材・DVD発送日 |
---|---|---|---|
第1回公開模試 | 5/8(月)18:00~5/30(火)23:59 | 5/26(金) 5/27(土) 5/28(日) | 5/8(月) |
第2回公開模試 | 6/5(月)18:00~6/27(火)23:59 | 6/23(金) 6/24(土) 6/25(日) | 6/5(月) |
第3回公開模試 | 7/10(月)18:00~8/1(火)23:59 | 7/28(金) 7/29(土) 7/30(日) | 7/10(月) |
ファイナル模試 | 7/24(月)18:00~8/8(火)23:59 | 8/4(金) 8/5(土) 8/6(日) | 7/24(月) |
今年から、各回の日曜日にZoomで自宅受験できる「公開模試Zoomクラス」が開設されました。
模試の受講生は全員Zoom受験を選択可能なので、急な体調不良や予定変更があっても安心です。
ただし受験方法はWeb受験に限られており、マークシートでは受験できません。
会場受験の申し込み締め切りは、実施日1週間前が原則ですが、定員に達し次第締め切られます。
自宅受験については、販売終了日の8月10日までならいつでも申し込めます。
8月1日に第1回模試の申込みもできます。
しかし、成績処理をして順位等を知りたければ、回答期限内に答案を提出する必要があります。
教材発送等の時間を逆算すると、2週間前には申し込みたいですね。
模試の値段は、1回につき¥2,100が基本的な料金になります。
成績表の郵送オプションが1回あたり¥600、解説DVDオプションが1回あたり¥1,000です。
申し込みの条件により各種割引があります。
初めてLECの社労士模試を受験する場合、3回一括申し込みで¥3,000(1回あたり1,000円!)と破格の割引です。
※ただし「はじめて割」はオンライン申し込み不可
LECの受講を検討している方は、ぜひ公式HPを一度確認してみてください。
LECオンラインショップ(E学習センター)資格の大原
「資格の大原」では、7月に2回、模試が実施されます。
日程は以下の通りです。
商品名 | 試験実施日 | 資料発送 | 成績表発送 |
---|---|---|---|
全国統一公開模擬試験Ⅰ | 7/1(土)、7/2(日) | 6/22(木) | 7/11(火)以降随時 |
全国統一公開模擬試験Ⅱ | 7/22(土)、7/23(日) | 7/13(木) | 8/1(火)以降随時 |
「資格の大原」では「直前対策パック」という講座セットを申し込んだ場合しか会場受験できません。
その代わり、「オンラインイベント」に事前登録することで、試験監督の映像配信を見ながら自宅受験できます。
試験の諸注意とともに「始め」「終わり」の合図を配信にて行います。試験時間中も試験監督は映像配信をしますので、本試験の雰囲気をご自宅で体感できます。
模擬試験を受験するのはもちろん、各自で準備いただいた教材を解いても構いません!
直前期に本試験を体感し、本番力をつけましょう!
https://www.o-hara.jp/course/sharoshi/course_detail?id=6671
イベントの登録方法は、教材の初回送付時に封入されています。余裕を持って申し込みたいですね。
オンラインイベントの登録締め切りは、以下の通りです。
- 全国統一公開模擬試験Ⅰ:6/28(水) 9:00
- 全国統一公開模擬試験Ⅱ:7/19(水) 9:00
会場受験できない場合、「オンラインイベント」参加も選択肢の一つかもしれません。
答案提出の最終締め切りは、全国統一公開模擬試験Ⅰ、Ⅱともに7/31(月)必着となります。
1回4,000円ですが、2回分をセットなら6,000円で申し込めて2,000円もお得になります。
24時間でインプットを完結させる「社労士24」という直前講座も人気です。
↓模試の申し込みはこちらからどうぞ↓
資格の大原 全国統一公開模擬試験 Ⅰ・Ⅱセット 自宅受験はコチラから!社労士模試の単発メニューは、「社会保険労務士講座」の検索画面で学習スタイルを「自宅受験」にすると見つけ易いです。
クレアール
「クレアール」は通信講座が中心の資格予備校です。
ネット広告で名前を見ることが多いかもしれません。
社労士受験雑誌の執筆陣2名が講師を務められており、通信講座ながら質の高い授業を受けることができます。
↓公式HPはこちらからどうぞ↓
クレアール社労士講座社労士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。
クレアールでは7月に1回、模試が実施されます。
日程は以下の通りです。
商品名 | 申込締切 | 模擬試験発送日 |
---|---|---|
公開模擬試験 | 6/26(月) | 6/28(水) |
インターネットには自宅受験の案内のみ掲載されており、会場受験の受付はないようです。
値段は¥ 6,000です。成績処理はされますが、解説講義はありません。
リーズナブルな値段設定もクレアールの人気の理由の1つです。
直前期対策のセット講座「2022年目標 社労士直前完成パック WEB通信」は、4月中に申し込めばなんと定価の半額 35,000円で受講可能。模試もパックに入っているので、パック1つを申し込めば直前期対策はバッチリですね。
その他、3,500円から単発で申し込めるオプション講座もあります。
「独学でやってきたけど最後にプロの力でもう一踏ん張りしたい」という方は要チェックですね!
↓資料請求はこちらからどうぞ↓
クレアール社労士講座社労士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。
佐藤塾(辰巳法律研究所)
「佐藤塾」は、司法試験の模試等で有名な「辰巳法律研究所」の社労士コースです。
以前に東京都内で社労士試験を受験した方は、「択一式20点を50点台に引き上げる!」というフレーズのパンフレットに見覚えがあるかもしれません。
↓公式HPはこちらからどうぞ↓
「佐藤塾」は、7月に1回模擬試験を実施します。
商品名 | 実施日 | 教材発送日 |
---|---|---|
ONEコイン模試 | 7/8(土)、7月9(日) | 7/7(金) |
コロナ体制では模試の申し込み時に「通学部座席券」(0円)の申し込みが必要でしたが、2023年は会場を指定するだけで会場受験できるようです。
会場は「東京」「大阪」の2会場のみです。
「ONEコイン模試」は、解説冊子の有無により「1coinコース」と「Power upコース」に分かれています。
「1Coinコース」は¥500と破格の値段が魅力的ですが、解説冊子がなく正答の紙1枚しかもらえません。
(個人成績表と総合成績表はもらえます。)
復習を効率的に行うという意味では「Power upコース」をおすすめします。
「Power upコース」も¥2,000と決して高い金額ではありません。
解説講義はありませんが、解説冊子と成績表、試験全体の講評の冊子を後日受け取ることができます。
模試を早く決めて、勉強時間を多く取ろう
以上、5社10回分の試験の日程についてまとめました。
模試の選び方で迷っている方はこちらの記事もご覧ください。
模試は早く申し込んで、その分しっかり勉強しましょう。
塾によって締切日や金額等の条件分岐が多く、記載しきれていない部分もありますので、申込前に必ずご自身で確認をお願いします。
本日も最後までご閲覧いただきありがとうございました。
頑張る社労士受験生に幸あれ。
コメント